岐阜県警察では、夜間の交通事故を防止するため、「夜間の交通事故防止 笑顔で『ハ、ハ、ハ』運動」を実施しています。
キャッチフレーズ
- 早めのライト・オン!
- ハイビームが基本!
- 反射材の装着!
早めのライト・オン!
午後4時から午後8時は、交通事故が最も多く発生する「魔の時間帯」です。自車の存在を他に知らせるために早めにライトを点灯しましょう。
ハイビームが基本!
運転者は、走行用前照灯(ハイビーム)で走行し、歩行者等の早期発見に努めましょう。対向車、前車、歩行者等がいる場合はすれ違い前用照灯(ロービーム)を活用しましょう。
反射材の装着!
歩行者・自転車利用者は、反射材を装着して運転者に自分の存在を早く知らせましょう。
夜間の交通事故防止 笑顔で「ハ、ハ、ハ」運動.pdf (PDF 1.01MB)