市では、高齢運転者の交通事故の抑止及び公共交通の利用促進を図るため、運転免許証を自主返納した方を対象に、予算の範囲内でバス回数券またはタクシー回数券を交付します。
対象者
次のすべてを満たしている方
- 土岐市に住民登録をしている満65歳以上の方
- 平成30年3月1日以降に有効期限内のすべての運転免許証を自主返納された方
- 市税の滞納がない方
支援内容
次のいずれかをお選びください。
- バス回数券(100円券23枚つづり2冊)※ 東鉄バス・市民バス・のってこ(詳しくはこちら)共通で使用できます。
- タクシー回数券(初乗り券8枚つづり1冊)※1回の乗車で1枚のみ使用できます。差額は現金等でお支払いください。
手続きの流れ
1.多治見警察署または多治見運転者講習センターで運転免許証を自主返納する。
2.手続き後、次の書類を受け取る。
- 「申請による運転免許の取消通知書」
- 「運転経歴証明書」または取消しとなった運転免許証
3.申請書に必要事項を記入し必要書類を添付して、市役所生活環境課または支所で申請する。
申請の際に必要なもの
- 申請書(DOC 52KB)申請書(PDF 94.6KB)(市役所生活環境課または支所にもあります。)
- 「申請による運転免許の取消通知書」の写し
- 「運転経歴証明書(注)」の写し または 取消しとなった運転免許証の写し
- 委任状(PDF 60.8KB)(本人が申請する場合は不要)
- 印鑑(認印可。申請書・委任状に押印済みの場合は不要)
申請期限等
- 申請は、運転免許証を返納してから3か月以内に行ってください。
- 運転免許証の期限切れの場合は、対象外です。
- 審査により交付が可能となった場合は、バスまたはタクシーの回数券は、申請いただいてから10日程を目安に郵送します。