近年は高齢化が進み、ごみ収集場所まで、ごみ等を排出することが困難である高齢者等も見受けられます。 このような状況の中、市は、高齢者等生活支援事業の一つとして、一人暮らしで収集場所まで、ごみ等を排出することが困難な高齢者等に対し、ごみの戸別収集を行います。
さわやか収集事業
①事業概要
収集場所へ、ごみを出すことが困難な世帯を対象に、週1回(木・金曜日)、分別して出された可燃ごみ、 不燃ごみ及び資源物を職員が戸別収集を行います。
②対象となる世帯
次のいずれかに該当するもののうち、自らごみ収集場所まで排出することが困難であり、かつ親族、近隣住民の協力を得ることが困難であると認められる世帯。
(1)ひとり暮らしの65歳以上の者又は65歳以上の者で構成される世帯であって、要介護又要支援認定を受け、介護保険サービスの訪問介護を利用している世帯。
(2)ひとり暮らしの障害者又は障害者で構成される世帯であって、障害支援区分の認定を受け、障害福祉サービスの居宅介護を利用している世帯。
③開始時期
令和3年12月2日から
④その他
制度利用にあたっては、申込が必要となります。
さわやか収集利用申請書(様式第1号).pdf (PDF 126KB)
〇問い合わせ先 〒509-5142 土岐市泉町久尻1532-1-1
土岐市環境センター(担当:鈴木) TEL0572-55-3325