婚活支援事業補助金
全国的に少子化が進む中、土岐市においても出生数は年々減少傾向にあり、その要因としては晩婚化・未婚化が考えられます。
晩婚化・未婚化の対策として、出会いの場の創出、体験イベント等を通じた結婚のきっかけづくりとなる事業を実施する団体等に対して「婚活支援事業補助金」を交付します。
補助金の対象
<対象となる事業>
● 異性とのコミュニケーション能力の向上を図る事業
(例)マナー講座、自己啓発セミナーなど
● 男女の健全な出会いの機会を提供する事業
(例)男女の交流を促すパーティー、お見合いパーティーなど
● 結婚へのきっかけづくりを支援する事業
(例)文化・スポーツ・料理等を取り入れた体験イベントなど
経費区分 |
内容 |
報償費 | 司会者・講師謝礼等(旅費及び食糧費を含む) |
消耗品費 | 事業の実施に必要な消耗品等(参加者への記念品や飲食に係るものを除く) |
印刷製本費 | チラシやポスター、資料等の印刷コピー代等 |
通信費 | 郵便料等 |
広告料 | 広告掲載、宣伝料等 |
保険料 | 損害保険料等 |
使用料及び賃借料 | 会場使用料、機器等借上料等 |
その他 | 上記の他必要認められる経費 |
<補助金の額>
1事業あたり上限 10万円(千円未満切り捨て)
<要件>
(1) 20歳以上の独身男女を対象とすること
(2) 参加者が10人以上あり、男女の割合がそれぞれ3割以上あること
(3) 原則として市内で実施し、参加者の半数が土岐市及び瑞浪市在住者であること
(4) 一般から広く参加者を募集すること
(5) 参加者から参加料等を徴収する場合は、適正な額を設定すること
手続方法
申請等にあたっては、以下の書類を市役所まちづくり推進課へ提出してください。
<申請時>
<事業実施後>
<補助金の請求>