肥田中学校では、卒業を間近に控えた3年生が感謝の気持ちを込めて校内を清掃する「立つ鳥活動」を毎年実施しています。
2月26日(月曜日)、今年は22日に実施した校内清掃に加えて、通学路として使用してきた地下道の清掃も行いました。この地下道清掃は、お世話になった地域のために何か貢献できることはないかと生徒会が中心となって企画したもので、この日は3年生42人と生徒会役員の2年生らが参加しました。
現場近くに水道などがないため、生徒らは清掃用の水をペットボトルに詰めて学校から運びました。現地に到着すると、デッキブラシで床や壁を磨いたり、溝にたまった落ち葉を取り除いたり、クモの巣を竹の棒で払ったりしました。
代表の生徒は「お世話になった通学路をきれいにできて良かった。少しは地域に貢献できたと思う。後輩にも続けてほしい」と、すがすがしい表情で話してくれました。