防災資機材等整備事業補助金交付について
土岐市では、地域防災活動の振興を図ることを目的として、自主防災組織が防災資機材及び防災倉庫を整備するために要する費用に対し、予算の範囲内において補助金を交付しています。
1.補助対象資機材
区分 | 補助対象防災資機材 |
---|---|
情報伝達用具 | 携帯用ラジオ、ハンドマイク、トランシーバー等 |
消火用具 | 消火栓ホース、ノズル、消火栓ホース格納箱、消火器、消火用バケツ等 |
救護用具 | 救急医療セット、担架、毛布等 |
避難用具 | 発電機、投光器、ヘルメット、腕章、標旗、懐中電灯等 |
救出・障害物除去用具 | バール、ジャッキ、はしご、のこぎり、掛矢、斧、スコップ、一輪車、鉄線カッター、ゴムボート、大ハンマー、ロープ、つるはし、チェンソー、リヤカー、車椅子等 |
給食、給水用具 | 炊飯器具、浄水装置等 |
その他 | ビニールシート等 |
2.補助額等
1団体に何度でも資機材購入の2分の1を補助できます。(1団体に資機材25万円、倉庫25万円をそれぞれ年間の補助上限額とします。)
補助金の申請をご希望の方は危機管理室(内線511)までご連絡ください。