申請書の内容 | 福祉医療費受給資格者が岐阜県外の医療機関に受診し、窓口で自己負担分の医療費を支払った場合、福祉医療費で助成いたします。 この申請書はその助成を受けるために必要なものです。 |
---|---|
記入上の注意 | 届出人欄に申請者の住所、氏名、電話番号を記入の上、朱肉を使用する印鑑でご捺印ください。 領収書をなくされた場合などには、医療機関等証明欄をご利用ください。 登録口座に振り込みますので、振込口座欄の記入は不要です。(登録口座の変更には届出が必要です。) |
申請できる方 | 福祉医療費受給資格者本人、または保護者など |
申請受付窓口 | 子育て支援課家庭児童係または各支所 |
郵送での受付 | なし |
手数料 | なし |
その他 | ≪申請に必要なもの≫
〈例1〉AさんがB病院を1月に2回(入院1、外来1)、2月に1回(外来)、C薬局を1月に1回(調剤)受診した場合 申請書は4枚必要です。 〈例2〉AさんがB病院を1月に2回(ともに外来)、2月に1回(外来)受診した場合 申請書は2枚必要です。 ※次のような場合は、福祉医療費支給申請をされる前に、別途加入されている保険への手続きが必要になります。 A 自己負担分の医療費が高額療養費に該当する場合 B 保険証未提示などによる10割負担された場合 C 補装具を作られた場合 |
リンク | |
様式 |