土岐市在宅医療・介護ガイドブック
急速に進む高齢化の中、団塊の世代が75歳以上となる2025年以降、ますます医療・介護の需要は増加することが見込まれています。土岐市では、疾病を抱えても自宅等の住み慣れたこの町で、最期まで自分らしい生活が続けられるよう、地域包括ケアシステムの構築に向けての取組みを行っています。土岐市在宅医療・介護連携推進会議では、地域の実情や医療・介護資源の把握のためのアンケート調査を行い、このガイドブックを作成しました。医療・介護の関係者の情報共有を行うためのツールの一つとして、また、地域の方々が、在宅生活を安心しておくることができるための情報として、ご活用ください。
※本情報は、掲載の承諾をいただいた医療機関、介護事業所等のみ掲載しております。
※掲載されている内容が変更されている場合がありますので、事前にご確認ください。
ダウンロード
土岐市 在宅医療・介護ガイドブック.pdf (PDF 1.28MB)
在宅医療介護を支える地域包括ケアシステム (PDF 242KB)
最終更新:令和5年1月
関係機関の皆さまへ
ガイドブックに掲載の内容に追加や変更がございましたら、下記の様式にて高齢介護課高齢者係までご連絡をお願いします。
【追加・変更連絡票 ダウンロード】
(居宅介護支援)追加・変更連絡票 (XLSX 97.9KB)
(サービス事業所)追加・変更連絡票 (XLSX 98.6KB)
土岐市在宅医療・介護連携推進コーディネーター
地域の医療・介護関係者、地域包括支援センター等からの、在宅医療・介護連携に関する事項の相談を受け付けます。また、必要に応じて、退院の際の地域の医療関係者と介護関係者の連携の調整や、患者・利用者又は家族の要望を踏まえた、地域の医療機関等・介護事業者相互の紹介を行います。
医療・介護に関する相談
土岐市役所高齢介護課内
【連 絡 先】 0572-54-1111 (内線231・232)
歯科医療に関する相談
在宅歯科医療連携室(土岐歯科医師会内)
【連 絡 先】 0572-55-5924
【受付時間】 月曜日、水曜日、金曜日(祝日、年末年始を除く) 9時30分~15時00分